価格費用一覧
入れ歯治療費用・価格一覧
※定期検診や検査など保険治療項目は全国一律の規定料金になります。
分割支払いについて
治療項目 | 料金 (税込) |
---|---|
【入れ歯本体】 (片顎の価格) | |
総入れ歯&部分入れ歯 |
110,000 |
トリートメント (前段階での入れ歯) 完成形状の設計を模索する為の仮入れ歯 |
55,000 |
【1DAY デンチャー】 ワンデイ入れ歯 |
|
通常は20日以上かかる義歯製作を、1日で完成させる治療です。 1デイ デンチャーとは? 歯科医師や技工士へのご質問はお気軽にお電話下さい。 |
220,000 |
【ジルコニア一体式小型義歯】 | |
正式名を「ジルコニア無口蓋型可撤義歯」 各人工歯を一体型にすることで土台を縮小することを実現。詳しくはこちらから→《ジルコニア一体型入れ歯詳細ページ》 |
検査後見積もり |
【精密入れ歯・BPS本体】 (片顎の価格) | |
総入れ歯&部分入れ歯 (BPS精密入れ歯) BPS精密手法での入れ歯 |
495,000 |
BPSトリートメント(リハビリ用筋力矯正入れ歯) 完成入れ歯の前に噛んだり話したりする筋力を矯正するリハビリ用入れ歯 |
165,000 |
【継持装置】 (オプション) 維持装置とは、義歯に搭載された人工歯以外の装置のことです。 |
|
PFTシステム(当院推奨) 自身の歯、もしくはインプラントに凹凸での固定装置を造る技法。当院推奨の取り外し可能固定装置になります。 |
検査後見積もり |
ロケーター 取り外し可能な義歯固定装置。 |
検査後見積もり |
ミリング 歯科技工所で専門の機械を用いて作成する精密な平行性を持った固定が強い装置。残っている自然歯を生かします。 |
55,000 |
ミリングPFT PFTとミリング技法を合わせることにより、強固な固定はもちろん、義歯を外した時の見た目にも配慮した方式です。 |
55,000 |
【インプラント・継持装置】 (オプション) インプラントによる継持装置。【インプラントオーバーデンチャー】や【オールオン6、4】など。 |
|
【メタルプレート】 (オプション) 金属と合成樹脂を組み合わせることで、合成樹脂単一のものと異なりバリエーションに富んだ治療が可能になります。 たんに材料が金属ならばいいというものではなく、熟練した専任技工士による精密な作製が重要です。ただし、高額でいったん出来上がると調整がしにくいという欠点があります。 当院では、調整がしやすい従来の義歯と、金属床義歯の両方の利点を併せ持ったスケルトン義歯を用いることで、この欠点を克服しています。 |
|
コバルト 入れ歯本体の中に入れるプレート。「コバルト」を材質に使ったもの。 |
275,000 |
チタン チタンを用いたプレート |
297,000 |
ゴールド 金を用いたプレート |
341,000 |
スケルトン(当院推奨) 当院でおすすめする合成樹脂と金属のフレームを合わせ持つプレート |
165,000 |
【人工歯】 (オプション) 人工歯の選択は、見た目の為だけの選択ではありません。せっかく作成した精密な義歯も、噛み合わせが変わってしまっては、本来の機能を発揮し続けることはできません。 松田歯科医院では、義歯に噛み合う歯がどのような素材、形態なのかを診査し、最適な人工歯を選択しています。 既製品の選択肢が多いことはもちろんですが、完全オーダーメイドの人工歯にも対応しているのが松田歯科医院の特色です。 |
|
セラミックティース (1歯) セラミックとは陶磁器などの素材に近く、より自然歯に近い見た目と感触を合わせ持つ素材 |
44,000 |
メタルティース (1歯) 食べ物をより噛み砕きやすい金属素材の人工歯 |
44,000 |
ゴールドインレーティース (1歯) 金を素材に使った人工歯。左の写真、見た目はセラミックで外側を覆い、噛み合わせの部分にゴールド素材を用いたもの |
165,000 |
【審美入れ歯・エステティックデンチャー】 | |
見た目の美しい、そして自然観あふれる 義歯や人工歯茎など 従来の義歯では、日本人の平均的な歯の白さ、歯ぐきは綺麗なピンク色、というのが当たり前でした。 義歯の人は、白すぎる歯、キレイ過ぎる歯肉、整い過ぎている歯列に驚きます。 あえて、「自然」さを前面に出してみては? その答えは、【義歯だと気づかれない義歯】です。 技法として、 などがあります。 もちろん、せっかく治すのだから、もっと白い歯で輝きたい方。 ご質問ご相談はお気軽にお問合せ下さい。 |
詳細はこちら |
費用についてのお問合せ
費用についてのご質問もお気軽にお問い合わせください。
松田歯科:総合受付
078-681-0418
ご来院頂いての検査、カウンセリングについてもお気軽にご質問下さい。
症例により適した治療法はさまざまですが、当院では患者様の意向を重視し、最良の義歯をご提案させて頂きます。
担当医指名について
自由診療(自費治療)での担当医希望は可能です。ご予約時にご希望担当医をお伝え下さい。
院長の診療指名について
神戸松田歯科医院の全ドクターは、同じ治療内容を施せる技量を持ってから、担当を受けさせて頂いています。
医師個別の技術力は知識と長年の経験によりますが、当院では全患者様の治療方針を症例検討会にて、 院長をはじめとした、全ドクター、全歯科技工士、全歯科衛生士にて、治療プランを検討します。
自費治療と保険治療の難症例に関しては、全て院長自身が目を通しています。
しかしながら、院長に診療を受けたいという声も多く、どうしても院長のみという患者様に対しては、保険外の治療費用を25%アップで受けさせて頂いております。
誠に心苦しい限りではございますが、事情ご拝察の上、ご理解承りますよう宜しくお願い致します。
デンタルクレジット
お支払いに、ジャックスデンタルローンも取り扱っております。
詳しくは担当医にお尋ねください。
株式会社ジャックス分割支払いの詳細はこちらでご確認ください。
⇒ ジャックスデンタルローン公式サイト